header

  • ホーム
  • 学会について
      • Back
      • 風工学とは?
      • 会長挨拶
      • ミッション・ビジョン
      • 活動内容
      • 学会組織
      • 入会手続き
      • 名誉会員
      • 賛助会員
      • 学会のあゆみ
      • 学会文書
      • 会員マイページ
  • 研究活動
      • Back
      • 風災害研究会
      • 学術研究会
  • イベント・公募
      • Back
      • 日本風工学会年次大会
      • 風工学シンポジウム
      • 若手スクール
      • 国内行事
      • 国外行事
      • 公募情報
  • 学術誌
      • Back
      • 投稿方法について
      • 日本風工学会誌
      • 日本風工学会論文集
      • 風工学研究論文集
      • 風工学シンポジウム講演梗概集
      • 日本風工学会年次研究発表会梗概集
  • 学会出版物
      • Back
      • 出版物
      • 風工学用語データベース
  • 学会賞
      • Back
      • 応募案内
      • 日本風工学会賞
      • 優秀修士論文賞
  • 問い合わせ先
  • 入会案内
  1. Home
  2. イベント・公募
  3. 風工学シンポジウム

第28回風工学シンポジウム開催のお知らせと発表論文の募集

第28回風工学シンポジウムを下記の通り開催致します。風工学の発展のために,研究者はもとより,設計技術者,現場技術者の方々も奮ってご参加下さいますようご案内致します。

会期:2024年12月2日(月)~ 12月4日(水)

会場:東京大学生産技術研究所・コンベンションホール(東京・目黒区駒場)

発表論文は,「査読付き」論文(再査読あり)と「査読無し」論文(アブストラクト査読)の,2つのカテゴリに分けて募集しております。カテゴリにより募集期間が異なるのでご注意下さい。

①「風工学研究論文集」

アカウント作成期間:2024年4月15日 (月) ~ 5月20日 (月) 12:00

投稿期間:2024年4月22日 (月) ~ 5月27日 (月) 12:00

②「風工学シンポジウム講演梗概集」

アカウント作成期間:2024年4月15日 (月) ~ 7月16日(火) 12:00

投稿期間:2024年6月17日 (月) ~ 7月22日 (月) 12:00

詳細は,シンポジウムのWebページ(https://kazekosympo.com)をご確認下さい。

なお,「対面(発表・質疑,懇親会あり)+オンライン(質疑)」での開催を想定しております。今後,Webページなどで適宜情報をお伝え致しますので,ご参照ください。

第28回風工学シンポジウム運営委員会
(問合せ先:幹事・菊本英紀(東京大学生産技術研究所),E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)

風工学シンポジウムについて

風工学シンポジウムとは,隔年(西暦偶数年)で開催されているシンポジウムであり,風工学分野の発表の場の草分けとして複数の学協会の共催によって50年近く開催されてきました。第1回~第5回までは「構造物の耐風性に関するシンポジウム」という名称でしたが,1980年に開催された第6回からは「風工学シンポジウム」と呼ばれるようになりました。

2018年風工学シンポジウムまではフルペーパーのPeer Review査読により選定された論文を取りまとめた風工学シンポジウム論文集が発行され,掲載論文についての口頭発表が行われてきました。2020年風工学シンポジウムより,フルペーパーのPeer Review査読により選定された論文を取りまとめた風工学研究論文集と,アブストラクト審査により選定された概要を取りまとめた風工学シンポジウム講演梗概集が発行されるようになり,それぞれに掲載された論文または概要についての口頭発表が行われるようになりました。

Google検索(jawe.jp内)

賛助会員

川田テクノロジーズ株式会社
前田建設工業株式会社
鹿島建設株式会社

瞬間風速と人や街の様子との関係

風災害研究会

竜巻安全チェックリスト

台風の強風安全チェックリスト

日本風工学会

風工学用語データベース

1989年の風工学会誌第40号に掲載された風用語集が作成されてから20年以上が経過しており,その間に新たな解析手法, 計測手法などが用いられるようになっている。

Read More

個人情報保護方針

日本風工学会は、会員の個人情報を取扱うに際して...

Read More

著作権について

日本風工学会が提供するホームページの著作権は、特に...

Read More

© 2004 - 2025 Japan Association for Wind Engineering, All rights reserved.
Back to Top