風工学関連事項 災害・構造物など 世相
1976 2

本会の前身「日本風工学研究会」の設立(会長 石﨑溌雄)
事務局を(財)防災研究協会内(京都市)に設置

大雨台風17号 長良川決壊   

 ロッキード事件発覚田中元首相逮捕
「黒いピーナッツ」が流行語に
「およげ!たいやきくん」が大ヒット
「脱サラ」ブーム

  
 8 会報第1号発刊
 12 第4回構造物の耐風性に関するシンポジウムが東京都(気象庁)にて開催(講演題数35題)
1977 5 日本風工学研究会内規が定められる。 池袋サンシャイン60完成
有珠山大噴火
 王貞治,本塁打世界記録(756本)達成で国民栄誉賞
リニアモーターカー世界初の超電導磁石式成功
1978 12 第5回構造物の耐風性に関するシンポジウムが東京都(気象庁)にて開催(講演題数40題) 東西線電車横転事故 成田空港開港
伊豆大島近海地震
宮城県沖地震,死者28人.
日中平和友好条約調印
上越新幹線湯沢トンネル貫通
1979
 
7 第5回国際風工学会議がアメリカ(コロラド州立大学)にて開催. 台風被害続出
大三島橋完成
上越新幹線大清水トンネル全貫通(世界最長)後,トンネル内で火災,16人死亡
共通1次試験開始
木曽御嶽山噴火
東京サミット
千葉で虎騒動発生
米,スリーマイル島原子力発電所事故
第二次オイルショック
リニアモーターカー時速504kmを記録
10 編集委員会発足(委員長 宮田利雄).
事務局を風工学研究所内(東京都)に移転.(事務局長 吉田正昭)
1980 11 第6回風工学シンポジウムが東京都(日本学術会議)にて開催(講演題数52題). 神戸ポートピアホテル完成 スエズ運河のバイパス運河貫通
米,セントへレンズ山噴火
静岡市駅前でガス爆発事故
東大寺大仏殿昭和大修理完成
モスクワ五輪
トラック運転手大貫久男さん,銀座3丁目の歩道で現金1億円入りの風呂敷包みを拾う
1981     ハンバー橋開通 神戸ポートアイランド完成
ポートピア’81開幕
1982  6 「日本風工学会」と名称を改め,学会活動に入る.学会規約を制定.
運営委員会発足(委員長 伊藤学)
編集委員長交替(委員長 日野幹雄)
大和川橋梁開通

ホテルニュージャパン火事
日航機羽田沖で「逆噴射」
桂離宮昭和の解体修理終了
500円硬貨発行
東北・上越新幹線開業
12 第7回風工学シンポジウムが東京都(気象庁)にて開催(講演題数43題)
1983
 
3,4 第6回国際風工学会議がオーストラリア(ゴールドコースト),ニュージーランド(オークランド)にて開催. 因島大橋開通 中曽根首相訪米
戸塚ヨットスクール事件
フィリピンアキノ氏暗殺
大韓航空機撃墜
東京ディズニーランド開園
日本海中部地震,死者104人
三宅島噴火
7 第1回年次研究発表会が東京都(東大生研)にて開催(講演題数35題 以降毎年開催).
1984
 
6 事務局を日本学会事務センター内(東京都)に移転.
第2回年次研究発表会(パネルディスカッション形式)が東京都(東大生研)にて開催.

 
ロス疑惑騒動
グリコ・森永事件「怪人21面相」
衛星放送開始
ロス五輪
投資ジャーナル事件
新1万円札,5千円札,千円札の日銀券発行
12 第8回風工学シンポジウムが東京都(気象庁)にて開催(講演題数54題)
1985
 
7 学会規約を一部改正.
事務局長交替(事務局長 神田順)
第3回年次研究発表会(講演題数39題)が東京都(東大生研)にて開催.
正会員の会費が8000円に値上げ.
門崎高架橋開通
名港西大橋開通
大鳴門橋開通
 
両国国技館完成
青函トンネル本坑貫通
国際科学技術博覧会(つくば万博)開幕
ソ連共産党書記長にゴルバチョフ就任
日航ジャンボ機御巣鷹山墜落
阪神優勝
12 第1回アジア・パシフィック風工学シンポジウムがインド(ルアーキー)にて開催.
1986 6 会長交替(会長 伊藤 学)
運営委員長交替(委員長 白石成人)
編集委員長交替(委員長 村上周三)
第4回年次研究発表会(パネルディスカッション形式)が東京都(東大生研)にて開催.
山陰線余部鉄橋,列車転落事故
千葉ポートタワー完成
チェルノブイリ原発事故
東京サミット開催
スペースシャトル「チャレンジャー」爆発
伊豆大島三原山噴火
12 第9回風工学シンポジウムが東京都(東京電機大学)にて開催(講演題数56題)
1987 3 「建築物と風」の講習会が大阪市(建設交流会館)にて開催.   国鉄分割民営化
東京,ニューヨークで株の大暴落
5 第5回年次研究発表会が京都市(日本イタリア京都会館)にて開催(講演題数34題).
7 第7回国際風工学会議が西ドイツ(アーヘン)にて開催.
1988 10 第6回年次研究発表会に代えて国際コロキウム(ICBBAA)を京都市(京都国際会議場)にて開催. 青函トンネル開通
東京ドーム完成
瀬戸大橋開通
リクルート事件発覚
ソウル五輪
牛肉オレンジ自由化
12 第10回風工学シンポジウムが東京都(中央大学)にて開催(講演題数62題).
1989 6 第2回アジア・パシフィック風工学シンポジウムが中国(北京)にて開催. NEC本社ビル完成
横浜ベイブリッジ開通
昭和天皇崩御
消費税スタート
天安門事件
ベルリンの壁崩壊
11 第7回年次研究発表会が東京都(東京大学)にて開催(講演題数55題).
1990 5 第8回年次研究発表会が東京都(東大)にて開催.(パネルディスカッション形式).  千葉県茂原市で竜巻 深海潜水調査船「しんかい6500」竣工
東西ドイツ統一
7 第8回国際風工学会会議がカナダ(ウエスタンオンタリオ大学)にて開催
12 第11回風工学シンポジウムが東京都(中央大学)にて開催(講演題数59題)
1991  5 第9回年次研究発表会が鹿児島市(鹿児島大学)にて開催(講演題数50題)
学会規約を一部改正
表彰委員会発足(委員長 岡内 功)
事務局長交替(事務局長 藤野陽三)

新東京都庁舎完成
台風19号(りんご台風)による全国的な強風被害,また,中国,四国,九州地方で送電線の倒壊や折損
生口橋開通
日本最大客船「飛鳥」竣工
イラクのクウェート侵攻,
湾岸戦争勃発
島原雲仙大噴火
証券不祥事発覚
ソ連邦崩壊
7 第8回国際風工学会議がカナダ(ウエスタンオンタリオ大学)にて開催される.
 1992   6 会長交替(会長 白石成人)
運営委員長交替(委員長 村上周三)
編集委員長交替(委員長 大熊武司)
表彰委員長交替(委員長 岡内 功)

  
米スペースシャトル「エンデバー」で毛利衛さんが日本人初宇宙飛行士に
8 平成4年度年次研究発表会を兼ねてThe First International Symposium on Computational Wind Engineeringが東京都(東大山上会館)にて開催.
12 Second International Colloquium on Bluff Body Aerodynamics and Applications (BBAA2)がオーストラリア(メルボルン)にて開催される.
第12回風工学シンポジウムが東京都(建築会館)にて開催(講演題数75題).
1993 5 平成5年度年次研究発表会が金沢市(金沢大学)にて開催(講演題数64題)  横浜ランドマークタワー完成
レインボーブリッジ開通
台風13号時に九州地方で送電鉄塔の倒壊や折損
北海道南西沖地震,奥尻島に大津波発生
冷害で米不足,緊急輸入
皇太子成人殿下御成婚
1994
 
5 平成6年度年次研究発表会が東京都(東大生研)にて開催(講演題数16題)
表彰委員長交替(委員長 中村泰治)
関西国際空港開港 PL法成立
自・社・さ連合の村山内閣,47年ぶりの社会党政権誕生
記録的猛暑,各地で断水
11 第13回風工学シンポジウムが東京都(日本学術会議講堂)にて開催(講演題数99題).
1995 5 平成7年度年次研究発表会が横浜市(横浜国大)にて開催(講演題数91題).
事務局長交替(事務局長 加藤信介)
大阪ワールドトレードセンター完成 阪神淡路大震災,死者6300人
地下鉄サリン事件
米大リーグ・ドジャース野茂投手,日本人30年ぶりの初勝利
高速増殖炉「もんじゅ」冷却剤漏れ火災事故
9 建築物の構造減衰に関する国際集会が神奈川県(厚木市文化会館)にて開催.
11 Asian-Pacific Symposium on Structural Reliability and its Applications (APSSRA95)が東京都(東大山上会館)にて開催.
1996 5 平成8年度年次研究発表会が東京都(学士会館)にて開催(講演題数15題) りんくうゲートタワー完成 豊平トンネル崩落事故
ペルー,日本大使公邸人質立て篭もり事件.
俳優渥美清死去,国民栄誉賞
6 会長交替(会長 村上周三)
運営委員長交替(委員長 大熊武司)
編集委員長交替(委員長 松本 勝)
表彰委員長交替(委員長 岡島 厚)
12 第14回風工学シンポジウムが東京都(日本学術会議講堂)にて開催(講演題数101題)
1997 1 日本風工学会第1回CWEオープンフォーラムが東京都(東京電機大学)にて開催. 東京湾アクアライン開通 島根県沖座礁事故,大量重油流出5府県に被害
ヘール・ボップ彗星太陽に最接近,観測ブーム
神戸市須磨区小学生連続殺人事件
動燃東海事業所で37人被爆
温暖化防止会議が京都で開催
香港,中国に返還
ダイアナ元皇太子妃自動車事故死
ゴミ焼却炉ダイオキシン汚染社会問題化
5 平成9年度年次研究発表会が福岡市(福岡工業大学)にて開催(講演題数101題)
11 第7回構造物の安全性と信頼性に関する国際会議(ICOSSAR’97)が京都市(京都国際会議場)にて開催される.
1998 5 平成10年度年次研究発表会が東京都(東京大学)にて開催(講演題数14題).
事務局長交代(事務局長 持田 灯)
International Symposium, Advances in Bridge Aerodynamics, Ship Collision Analysis, Operationがデンマーク(リングビィ)にて開催される.
明石海峡大橋開通
白鳥大橋開通
台風7号,関西(奈良)大被害.国宝室生寺五重塔,倒木により重篤な被害
グレートベルト橋開通
冬季五輪長野大会
W杯サッカー・フランス大会に初参加
郵便番号7桁に
和歌山毒入りカレー事件
6 Jubileum Conference on Wind Effects on Building and Structuresがブラジル(グラマードRS)にて開催される.
7 2nd world Conference on Structural Control (2WCSC)が京都(京都国際会議場)にて開催される.
8 International Meeting on Designing with Wind and Climateがフランス(ナント)にて開催される.
International Workshop on “CFD for Wind Climate in Cities”が葉山市にて開催される.
9 International Symposium on Long-Span and High-Rise Structuresが神戸市にて開催される.
12 East European Conference on Wind Engineering “EECWE 98”がチェコ(プラハ)にて開催される.
第15回風工学シンポジウムが東京都(日本学術会議講堂)にて開催(講演題数96題).
 1999     5 平成11年度年次研究発表会が徳島市(徳島大学)にて開催(講演題数96題). 瀬戸内しまなみ海道開通
台風18号による強風で熊本パークドームの屋根に被害
愛知県豊橋市、豊川市ほかで竜巻
台風18号時に九州地方で送電鉄塔の倒壊や折損
EU,単一通貨ユーロ導入
山陽新幹線トンネルでコンクリート剥落
台湾大地震で死者2000人以上
東海村JOCの臨界事故で150人被爆,3人死亡
メガフロート1000mモデル完成
欧州通貨統合
 6 10th International Conference on Wind Engineering (10 ICWE)がデンマーク(コペンハーゲン)にて開催される.
 8 3rd International Symposium on Cable Dynamicsがノルウェイにて開催される.
The 1st International Conference on Advances in Structural Engineering and Mechanics (ASEM ’99)が韓国(ソウル)にて開催される.
The 7th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC-7)が高知市にて開催される.
 9 EUROMECH Colloquium 391, Wind tunnel modeling of dispersion in environmental flowsがチェコ(プラハ)にて開催される. 
2000 1 International Symposium on Wind and Structures for the 21st Centuryが韓国(済州島)にて開催される.   2000年(YK2)問題
介護保険制度スタート
良子皇太后ご逝去
九州沖縄サミット
鳥取西部地震
シドニー五輪
新潟少女誘拐監禁事件
コンコルド墜落
有珠山噴火
三宅島噴火長期化で全島避難
5 平成12年度年次研究発表会が東京都(東京大学)にて開催(講演題数96題).
6 平成12年度年次研究発表会が東京都(東京大学)にて開催(講演題数96題).
IUTAM Symposium on Bluff Body Wakes and Vortex-Induced Vibrationがフランスにて開催される.
International Advanced School on Wind-Excited and Aeroelastic Vibrations of Structuresがイタリア(ジェノヴァ)にて開催される.
7 6th Italian Conference on Wind Engineering (IN-VENTO-2000)がイタリア(ジェノヴァ)にて開催される.
Joint Specialty Conference on Probabilistic Mechanics and Structural Reliabilityが米国(ノートルダム)にて開催される.
9 3rd International Symposium on Computational Wind Engineering (CWE2000)がイギリス(バーミンガム)にて開催される.
International Colloquium on Bluff Body Aerodynamics and its Applications (BBAA IV)がドイツ(ボッフム)にて開催される.
11 風災害フォーラム「強風災害の変遷と教訓 -21世紀を前に-」が東京都(建築会館ホール)にて開催.
第16回風工学シンポジウムが東京都(日本学術会議講堂)にて開催(講演題数91題).
12 International Conference on Advances in Structural Dynamics (ASD2000)が中国(香港)にて開催される.
2001 5 4th International Symposium on Cable Dynamicsがカナダ(モントリオール)にて開催される.
平成13年度年通常総会および特別企画講演が東京都(東大生研)にて開催(講演題数7題).
  インド西部大地震
ハワイ,愛媛丸衝突沈没事件
大阪池田小児童刺殺事件
明石,花火大会での死傷事故
歌舞伎町,雑居ビル火災
テロ攻撃により,ニューヨーク世界貿易センタービル崩壊
米国,アフガン空爆
皇太子妃雅子様,愛子様をご出産
6 IABSE Conference on Cable-Supported Bridges-Challenging Technical Limitsが韓国(ソウル)にて開催される.
7 3rd European & African Conference on Wind Engineeringがオランダにて開催される.
10 年次研究発表会に代えて5th Asia-Pacific Conference on Wind Engineering (APCWE V) (Formerly APSOWE V)が京都にて開催される.
11 5th International Symposium of Fluid-Structure Interactions, Aeroelasticity, Flow Induced Vibration and Noise (FSE, AE & FIV+N)がアメリカ(ルイジアナ)にて開催される.
12 8th International Symposium on Flow Modeling and Turbulence Measurementが東京にて開催される.
The Aerodynamics of Heavy Vehicles: Trucks, Buses and Trainsがアメリカ(カルフォルニア)にて開催される.
2002 5 平成14年度年次研究発表会(オーガナイズド形式講演会)が厚木市(東京工芸大学)にて開催(講演題数8題).
3rd East European Conference on Wind Engineeringがウクライナ(キエフ)にて開催される.
台風21号時に関東地方で送電鉄塔の倒壊や折損
丸ビル建替え完了
台風21号時に関東地方で送電鉄塔の倒壊や折損
丸ビル建替え完了
6 Engineering Symposium to Honour ALAN G. DAVENPORT for his 40 Years of Contributionsがカナダ(オンタリオ)にて開催される.
会長交替(会長 松本 勝)
運営委員長交替(委員長 田村幸雄)
編集委員長交替(委員長 藤野陽三)
表彰委員長交替(委員長 河井宏允)
7 World Wind Energy Conference and Exhibitionがドイツ(ベルリン)にて開催される.
8 The 2nd International Symposium on Advanced in Wind and Structures (AWAS ’02)が韓国(釜山)にて開催される.
9 5th European Conference on Structural Dynamics (EURODYN)がドイツ(ミュンヘン)にて開催される.
5th UK Conference on Wind Engineering (WES 2002)がイギリス(ノティンガム)にて開催される.
12 第17回風工学シンポジウムが東京都(日本学術会議講堂)にて開催(講演題数88題)
2003 1 風災害フォーラムin徳島が徳島市(徳島大学)にて開催される.
JWE archive-日本風工学会誌バックナンバーCDを実費配布.
六本木ヒルズ森タワーopen
台風14号,宮古島で最大瞬間風速74.1m/sを記録(歴代7位),風力発電実証研究設備での風車の倒壊など被害多数.
松井秀喜外野手,米大リーグ・NYヤンキースに入団
米スペースシャトル「コロンビア」空中分解,乗員7名死亡
イラク戦争勃発
アジアを中心に新型肺炎SARS流行
イラク,フセイン政権崩壊
フセイン元大統領拘束
新潟,朱鷺メッセ連絡デッキ落下事故
2 10th AWES Workshop, Sydney, Australiaがオーストラリア(シドニー)にて開催される.
4 European Seminar Offshore wind Energy in Mediterranean and other European Seasがイタリア(ナポリ)にて開催される.
5 平成15年度年次研究発表会が仙台市(東北大学)にて開催(講演題数91題).
WINDPOWER 2003がアメリカ(テキサス)にて開催される.
5th International Conference on Stochastic Structural Dynamics (SSD ’03)が中国(杭州)にて開催される.
11th International Conference on Wind Engineering (11th ICWE)がアメリカ(テキサス)にて開催される.
IUTAM Symposium on Integrated Modeling of Fully Coupled Fluid-Structure Interactionsがアメリカ(N.J. ラトガース大学)にて開催される.
2003 European Wind Energy Conference (2003
EWEC)がスペイン(マドリード)にて開催される.
8 Response of Structures to Extreme Loadingがカナダ(トロント)にて開催される.
9 5th International Symposium on Cable Dynamicsがイタリア(サンタ マリゲリータ)にて開催される.
10 CIB-CTBUH International Conference on Tall Buildingsがマレーシア(クアラルンプール)にて開催される.
2004 3 第1回国際シンポジウム「都市・建築物へのウインド・エフェクト」ISWE1,Wind Effects onBuildings and Environment が東京工芸大学工学研究科・風工学研究センターで開催される.
台風6号によって,日本の各地では強風による被害が発生した。近江八幡市西生来町では,ホテルの屋根が吹き飛ばされ,新幹線の線路上に覆い被さり,送電が遮断され新幹線が7時間にわたって停止した。
国内で鳥インフルエンザ検出
六本木ヒルズ回転ドアに挟まれ男児死亡
消費税総額表示価格スタート
イラク国内で日本人が拉致や銃撃の対象に
   5 平成16年度年次研究発表会が東京都(東京大学)にて開催(オーガナイズドセッション4テーマ,一般講演題数61題).
   6 会長交替(会長 田村幸雄)
運営委員長交替(委員長 藤野陽三)
編集委員長交替(委員長 河井宏允)
表彰委員長交替(委員長 久保善延)
事務局長交代(事務局長 白土博通)
以上作成:中村 修